総合事業の見直し説明会等について(YouTube・PDF掲載)
くすのき広域連合では、平成29年度に介護予防・日常生活支援総合事業を開始し、要支援者等に対する効果的かつ効率的な支援を行ってきました。
令和2年度に、介護予防を推進する観点から、自立支援型のケアマネジメントや多様なサービス利用を促進することをめざし見直しを実施しました。
つきましては、総合事業の指定事業所、ケアマネジャーをはじめとした管内の事業者様の理解を深め、介護予防実践につながるスキルを習得いただけるよう説明動画をYouTubeの「くすのき広域連合公式チャンネル」に掲載しますので、以下のリンク先からご確認ください。
(1)くすのき広域連合の現状とこれからの総合事業(約32分)
(1)くすのき広域連合の現状とこれからの総合事業(PDF:2.4MB)
地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向け保険者説明会(YouTube・PDF掲載)
(2)3月8日開催「リハビリ専門職同行訪問事業説明会」(約19分)
(1)はじめに (2)リハビリ専門職同行訪問事業(PDF:1MB)
(4)新介護予防ケアマネジメント検討会議(PDF:1,004KB)
リハ職同行訪問事業説明会資料3,4(PDF:247.9KB)
参考資料
総合事業見直しにかかるるQ&A
説明会に係るQ&Aを以下の通り掲載いたします。
令和3年6月15日 掲載
令和3年11月11日 追加 連番59~62
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。