社会資源情報サイト

社会資源情報サイトをご活用ください!

 

 くすのき広域連合では、市民のみなさまが、できるだけ住み慣れたまちでいきいきと暮らすことができ、介護が必要となっても、老後を安心して過ごすことができるように支援を行っています。

 その一環として、さまざまな情報を必要に応じて検索できる「くすのき広域連合社会資源情報サイト」を提供しております。

本サイトでは、介護保険サービス事業所だけでなく、通いの場やサロンなどの市民に役立つ社会資源情報を検索できます。

 

↓↓サイト見本↓↓

社会資源とは

 身の回りにはさまざまな団体、個人等が提供する活動やサービスが数多くありますが、ここではそのようなものを総じて社会資源と呼んでいます。

 その中には、介護保険サービス事業所等が提供するフォーマルサービスと地域の団体やボランティア等が提供するインフォーマルサービスなどがあります。

 

フォーマルサービスについて

介護保険のサービスを参照ください。

 

インフォーマルサービスの例

・運動や体操、趣味やサークル活動を行っている通いの場やサロン

・日常のちょっとした困りごとのサービス  など

 

 

         インフォーマルサービスのイメージ

社会資源情報サイトで探す・情報を掲載する

 

↓↓下記のリンクよりご利用できます。↓↓

「くすのき広域連合社会資源情報サイト」

 

使い方

 「くすのき広域連合社会資源情報サイト」トップページより、

キーワード、探したいサービスのカテゴリー、または地区から検索できます。

 サービスの種類をより絞り込みたい方や、地区との組み合わせで検索したい方は、ページの下にある詳細検索より検索してください。

【 市民向けマニュアルのリンク 】

 

情報を掲載、更新したい方へ

新たに事業の立ち上げや通いの場などを始められた場合、情報掲載にご協力ください。

また、掲載している情報は可能な限り最新のものを提供するために、掲載情報に変更などありましたら、随時更新にご協力ください。

 

【事業者の方】フォーマルサービス

 くすのき広域連合ホームページの申請書ダウンロードより所定の様式をダウンロードのうえ、必要事項を記載し、下記の連絡先へファックスにて送信してください。

CASIO情報調査センター:045-411-5539

 

【通いの場やサロンなどを運営する市民の方など】インフォーマルサービス

 最寄りの支所もしくは各市生活支援コーディネーターへ以下の様式を記入し提出してください。

 不明な点がありましたら、各支所もしくは生活支援コーディネーターへお問い合わせください。

くすのき広域連合高齢者生活支援サービス協力事業者登録承諾書 (WORD:19.8KB)

くすのき広域連合高齢者生活支援サービス事業内容確認シート (EXCEL:14.8KB)

 

※掲載情報の削除については、下記問合わせ先にご連絡ください。

社会資源情報サイトに関するお問合せ

事業課      06-6995-1515

守口支所     06-6992-2180

門真支所     06-6780-5200

四條畷支所  072-863-6600

くすのき広域連合でも掲載内容について留意しておりますが、最新の情報についてはかならずご自身でご確認ください。

お役立ち情報

いつまでもお元気に、住み慣れた地域で生き生きと暮らすためのお役立ち情報です。

提供元:大阪府守口保健所

かんたん お手軽!「低栄養予防」レシピ集

多職種で見守り関わる栄養ケア

いろいろな食品を食べましょう チェックシート

「嚥下調整食」とは?

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。