本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
背景色を白色にする
みんなで支え合う介護保険 くすのき広域連合
  • トップページ
  • 介護保険制度について
  • 社会資源情報サイト
  • 申請書ダウンロード
  • くすのき広域連合紹介
現在の位置
  • ホーム
  • トピックス
  • 令和2年度
  • 配食事業者のご案内

配食事業者のご案内

 以下の大阪府ホームページに北河内地域の配食事業者一覧が掲載されています。くすのき広域連合の地域支援事業ではありませんが、参考にしてください。

(大阪府)北河内地域 地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業者実態調査

令和2年度
  • 新型コロナウイルス感染症について
  • 新型コロナウイルス感染予防対策とフレイル(虚弱)について
  • 郵送申請ができる申請書について
  • 【指定居宅介護支援事業所各位】新型コロナウイルスに係る要介護認定の臨時的な取扱い等について
  • 新型コロナウイルス感染症に係る総合事業の取り扱いについて
  • 有毒植物による食中毒防止の徹底について
  • 第8期くすのき広域連合介護保険事業計画策定委員会 第1回
  • 7月臨時会について
  • 介護職員処遇改善加算等取得促進支援事業の実施について
  • 令和2年度大阪府認知症介護基礎研修(第1回・第2回)の実施について
  • 令和2年度第2回認知症介護実践研修(実践者研修)の受講者募集について
  • 令和2年度第1回認知症対応型サービス事業開設者研修等の受講者募集について
  • 介護サービス事業所・施設等に勤務する職員に対する慰労金の支給について
  • 令和2年度大阪府介護ロボット及びICT導入支援事業補助金の申請募集について
  • 第8期くすのき広域連合介護保険事業計画策定委員会 第2回
  • 食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取扱いについて
  • 配食事業者のご案内
  • 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)補助金について
  • 特定個人情報保護評価書を公表しました。
  • 令和2年度第2回認知症介護実践研修(実践リーダー研修)の開催中止について
  • くすのき広域連合 生活援助サービス従事者(くすのき生活サポーター)研修のご案内
  • 第8期くすのき広域連合介護保険事業計画策定委員会 第4回
  • 介護サービスの質の向上に向けた業務改善セミナーのご案内
  • 高齢者施設運営法人経営層向け新型コロナウイルス感染症対策オンラインセミナーについて(オンデマンド配信)
  • 令和2年度第2回認知症対応型サービス事業開設者研修等の受講者募集について
  • 12月定例会について
  • 第8期 くすのき広域連合介護保険事業計画のパブリックコメント(意見公募)を実施します。
  • 感染症対策のための実地での研修について
  • 【令和3年1月7日開催】「みんなで考える介護保険~自立支援に向けて~」研修会 資料
  • 【ウェブ研修】令和2年度第2回認知症対応型サービス事業管理者研修及び計画作成担当者研修の受講者募集について
  • 「感染症対策のための実地での研修」の2次募集について
  • 介護施設及び事業所の入所者(利用者)又は職員が新型コロナウイルス感染症に感染した場合における報告について
お問い合わせ
よくあるご質問
みんなで支え合う介護保険 くすのき広域連合

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

ページトップへ

法人番号4000020278645

Copyright (C) Kusunoki Area Union. All Rights Reserved.