令和5年度第1回認知症介護実践研修実践者研修(オンライン)の受講者募集について
1 開催要項
令和5年度第1回認知症介護実践者研修実践者研修(オンライン)開催要項(PDF:831.3KB)
2 受講対象施設
くすのき広域連合域内の地域密着型サービス事業所
3 研修受講対象者
○地域密着型サービスに従事していること。
○介護現場実務経験2年以上であること。
○認知症介護基礎研修を修了した者あるいは同等以上の能力を有する者であること。
【「同等以上の能力を有する者」について】
看護師、准看護師、介護福祉士、介護支援専門員、実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者、生活援助従事者研修(市町村実施の研修とは異なります)修了者、介護職員基礎研修課程又は訪問介護員養成研修一級課程・二級課程修了者、社会福祉士、医師、歯科医師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、管理栄養士、栄養士、あん摩マッサージ師、はり師、きゅう師、柔道整復師等
(※申し込み人数は1事業所につき1名でお願いいたします)
4 申込締切
令和5年4月5日(水曜日)必着
申込締切までの期間が短くなっておりますのでご注意ください。
5 申込方法
受講申込書を郵送又は窓口持参にて提出
6 提出先
くすのき広域連合本部 事業課
〒570-0033
守口市大宮通1丁目13番7号 守口市市民保健センター内
電話番号06-6995-1515
7 申込様式
1 昨年度より、資格要件が追加されましたので、注意事項をご確認ください。また、取得されている資格証を添付してください。
2 受講希望者が過去に複数回の申し込みをしている場合は、申込書の特記事項に申し込み回数(今回を含む。)を記入してください。
3 事業指定基準を充足するために受講する場合は、受講希望者が就任予定の職務及び就任予定日を特記事項に記入してください。
受講申込書(令和5年度第1回実践者研修)(WORD:43.5KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。